
リバネスも今年の6月で12年。やっと時計が一回り周り、一つの区切りとなりました。そこで、その区切りを記念して、本を出します!
これはどちらかというと、リバネスはどうやって新しいイノベーションを起こしているか?の疑問に対して、そのノウハウを伝えたもの。リバネスが関わった代表的な7つのイノベーション
最先端の「出前実験教室」を日本で初めて事業化しました。http://b.marucom.jp/archives/51947108.html
学校の授業中に先生から配る冊子および研究者カタログ「サイエンスメディア」のサムワンを開発しました。
http://lne.st/portfolio/someone/
50万の少額助成金、リバネス研究費
http://ysep.info/grant/
バイオ燃料開発のユーグレナ
http://www.euglena.jp
店産店消の植物工場
http://plantfactory.info/plantfactory/第3章%E3%80%80ビジネスモデルは成り立つか/3-2%E3%80%80日本における植物工場の現状/
小学生社長が開発したカードゲーム、ケミストリークエスト
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00689O2ZG
大規模遺伝子検査会社、ジーンクエスト
https://genequest.jp
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。