
沖縄、天気よすぎますよ。完全に春です。
さて、今日は沖縄大学院大学。かなりの人が外国人の研究者。共通言語は英語。もしいま僕が大学院をえらぶなら、その一つにいれたい。景色も良いし!

まだまだ工事中なところが多いけど、実は研究塔を建てる前から、内閣府の視察できたことがある。10年前くらいだったかなぁー。そういった意味で、リバネスと沖縄大学院大学は長い関係。いまは大学院生の募集手伝いや、サイエンスカフェ一緒にやってます?
国際的な研究キャリアを目指す 理系学生のためのイベント「OIST CAFE」第1弾
http://lne.st/2013/04/04/5189/
https://groups.oist.jp/sites/default/files/eventattach/1304/OIST%20Cafe_2.pdf
6/16開催!国際的な研究キャリアを目指す 理系学生のためのイベント「OIST CAFE IN TOKYO」第2弾
http://lne.st/2013/05/24/5771/
OIST Cafe 〜英語でのサイエンスコミュニケーションとは〜
https://groups.oist.jp/ja/grad/event/oist-cafe-what-science-communication-english
バイオインフォでもお世話になりましたよ。http://blog.livedoor.jp/koufukubuta/archives/4471232.html
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。