明日、2月8日の日曜日、WACCA IKEBUKURO 5階 キッチンスタジオLUPEで、ハカセと一緒にソーセージづくりに挑戦できます! 栄養、畜産、サイエンス、命の大切さ。 そんな企画になっています http://wacca.tokyo ソーセージにつまったサイエンスを、農学や栄養学のハカセ
実験教室、サイエンスコミュニケーション
リバネス教員研修【参加者募集】Googleで検索してもわからないとお困りの学校の先生、研究のやり方がわかりますよ!
リバネス教員研修【参加者募集】 ◆Research Based Education(RBE)を始めませんか?◆ 皆様からのご要望にお応えして、教員研修の定期開催が再開します。 知識創業研究センター(I2K)の中にあるラボスペースを活用し、 研究経験豊富なリバネススタッフが実験スキルの習
25日金曜日 講演@宇都宮 26日土曜日 テックプランター@台湾キックオフ 27日日曜日 理科の王国@仙台、 ビジョナリーカフェ@本社、 テックプラングランプリ@東京キックオフ
こんにちは!! 本日はこれから宇都宮大学で講演。 宇都宮大学農学部(柏嵜研究室)・工学部(尾崎研究室)・リバネス共同主催 「世界を変えるビジネスは、たった1人の「熱」から生まれる。」 Tech Planterブログ http://t.co/qHDecaG0bB そして、リバネス地域開発事業
宮城県仙台市内の小学校に理科の王国TOHOKU GATEが開かれます!
リバネスでは、小学生向けの理科イベント「理科の王国」を開催しています。 今年の5月には東京と大阪に同時にGATEが開き、約2000人の小学生がハカセとともに理科・科学を楽しみました。 来たる7/27(日)、宮城県仙台市内の小学校にTOHOKU GATEが開かれます! http://sci
大阪でリバネス夏の子供実験教室をNHK文化センターでやるから、大阪方面の方は是非参加して!
夏になると、多方面から 「実験教室に参加させたいんだけど、リバネスはいつありますか?」 と問い合わせをいただく事が増えました。何故くるか? 1.最先端だから。ロボットやバイオ 2.教える先生がみんな研究者! 3.出前だから 僕らは呼ばれれば、どこでもやります!!